29Mar
仕事などでPCの前に座りっぱなしでいると、腰や背中に負担がかかり、痛みを引き起こす原因に。しかし、立ち上がってストレッチをしたり体操をしたりするのは、人前ではちょっと恥ずかしいですよね……。そこで今回は、座ったままできる腰や背中の痛みをやわらげる簡単な呼吸方法を、英語圏の情報サイト『Prevention』『about』を参考にしてご紹介しますね。
■1:準備
この呼吸方法は、アメリカのアリゾナ大学総合医療センターのワイル医師が推奨しているものです。まずは、あなたが一番リラックスして座れるポジションをとってください。自宅であれば横になってもかまいません。そして、舌の先を上の前歯の裏に当てましょう。
■2:息を吐き出し、吸い込む
準備ができたら、少し音を立てる気持ちで、息を口から吐き出してみてください。次に、今度は口を閉じ、4つ数えながら鼻から息を吸いましょう。続いて息を止め、7つ数えます。今度は1と同じように、舌の先を上の歯の裏側につけながら、8秒で息を吐き出します。
■3:繰り返し
この呼吸方法をあと3回、繰り返してみてください。それでもまだ痛いようなら、少し待ってから、また同じ呼吸方法をやってみましょう。いかがでしたか? 今回は、腰痛をほんの1分ちょっとで軽くしてくれる呼吸方法をご紹介しました。これなら目立たずに、オフィスでも実行することができます。即効性があるのも嬉しいですよね。腰痛を感じたら、ぜひ試してみてください。