2Dec
こんばんは(*^-^*)
最近音楽番組が多く今年もあと1か月なのかと
ひしひしと感じております(笑)
この時期このお仕事で1つの悩みとして
【お肌の乾燥】
があるのではないでしょうか?
私も現役の時、冬の時期の乾燥は悩みでした。酷いときに時には保湿が間に合わず服を着るだけでも痛くなるほどでした。1日に何回もお風呂に入ると嫌でも乾燥しちゃいますからね。
本日は
\ 肌の乾燥対策 /
についてお話させて頂きます。
人間の肌の水分量は20~30%と言われているらしく、その20~30%を切ってしまうと乾燥している状態になるそうです。
寒い時期になると自然と水分摂取量も減ってしまうの乾燥肌の人もおおくなるのではないでしょうか?
乾燥肌とは?
「バリア機能低下」といううものが低下すると乾燥を引き起こす原因になるそうです。そのバリア機能が保たれていると外部からの刺激を受けても守ってくれるそうです。なので乾燥がひどくなってた状態で外部からの刺激を受けると赤くなったりする女性も多いかと思います。
【空気が乾燥している】
長時間のエアコンなどによって肌は乾燥してしまいます。特に冬は暖房をつけっぱなしにすることが多く、空気が乾燥してしまいます。
【間違ったスキンケア】
洗顔時肌をこすったり、高温のお湯で洗う、入浴後の化粧水のタイミングが遅いなど肌に負担をかけると保湿しているようで逆効果になってしまいます。
【生活習慣の乱れ】
食生活で栄養素不足や睡眠不足。
私は乾燥肌なの?
中には「私は乾燥肌なの?」って思う女性もいらっしゃるかと思います。
乾燥肌になってしまう前に確認してみましょう!!
*肌を触ったときカサカサしていないか?
*白い粉がふいていないか?
*洗顔の肌が突っ張ている感じがしないか?
*洋服を着たとき肌と洋服がすれて痛くないか?
*肌に赤みはないか?
これらが何個も当てはまる方は乾燥肌危険信号です!!
お仕事で使える保湿対策
現役の時私も色々と買って色々と試してみました。その中で私の行きついたものをご紹介させて頂きます。
ボディークリームはこれが一番良かったです!
特に寝る前に塗って寝るな寝ないで次の日起きたときの肌の感じが全く違いました。匂い付きの物もありますが、接客の時お風呂に入るといえ無香料の物をお勧めします。
これを足と腕に付けていました。
ワンプッシュをしゅっとして手で広げるだけで大丈夫でべたべたもしないのでお勧めです!!全身髪の毛にも使えるの髪を整える際にも活用できます♪
こまめに水分補給を取るようにしていました。特に冬は水分摂取が減るので気付いたら飲むようにしていました!
その状況にもよりますが私は自分のBODYソープを付け替えて持って行ってました。ホテルのだとどうしても余計に乾燥されちゃうので、自分のもっていってました!!
このように私は乾燥対策して冬を乗り切っていました♪
時にはお客様も「俺にも~」って言って塗りあいこなんてもしてました。
乾燥で大変になるときもあると思いますが対策出来る部分は対策して冬を乗り切りましょう(*^-^*)