19Jun

自分を大切にするとと自分本位の考え方でわがままを言うことは違います。自らの決めつけで物事を話すことは
単に幼稚なだけです。私はこう思うからこうしろと言うのはまったくもって強調性にかけます。協調性に欠ける人は
組織の中では働けません。それは風俗嬢も同じです。いくら売上がものすごく上げる女性でも最低限のルールはあります。
ましてやそうゆうトップになれる人はちゃんとそれを知っていますよ。大人が仕事しているのです。後先の問題でもないです。
そんな事言いだしたら営業なんかできねーよって世の中の営業マンは声を大にして言いますよね?(笑)でも実際に
起こってしまうのですよ(笑)変に自信があるとかトラウマがあるとか・・・。でも、それは単に自分から逃げているだけに
過ぎないのですよ。自分と向き合わず他人のことばかり気にしている。自分は間違っていないとか馬鹿げていますよ。
間違っていないことをしているのであればそもそももめないんですよね(笑)おかしなことを言っているから揉めるんです。
それすらも分かっていない人が実際にいるんですよ。それはどちらかと言うとお客様に多いんですよね?例えば本番強要。
「今までそうだったからお前もやらせろ」とかおかしいですよね?相手を全く尊重できない次元の低い言葉です。
「今までこうゆう経験をしてきてこうだったからすべての人にそれは当てはまる」これって、結局ただ相手を卑下しているのに
過ぎないんですよね。失礼極まりないことです。自分の個性だけ主張して他人の個性は否定する。そんな事は通用しません。
それにそんな人は相手に見透かされて尻窄みになるのははっきりしています。ですが自分の撒いた種を他人のせいにするんです。
いつでも自分が正しい。それはただのわがままであって意見でも何でもありません。否定して論破することは簡単です。
でも大人の事情が邪魔をすることはあるんですよ。それを耐えることも知っています。耐えること。忍耐。これは早いうちに
身につけておいたほうが良いですよ。社会って耐えることばかりですよ!
kostenlos musik downloaden ohne registrierung herunterladen whatsapp funktion herunterladen videos von facebook herunterladen kostenlos