4Apr
シャンプーの基本【洗うのは頭皮】
シャンプーをするとき、髪の毛を洗うつもりで洗っていませんか。実はシャンプーは髪の毛ではなく頭皮を洗う目的で行います。頭皮からは絶えず老廃物や皮脂が分泌されているので、頭皮を優しくマッサージするように洗いましょう。
シャンプー前に【まずはブラッシングをしましょう】
シャンプー前に行いたいことにブラッシングがあります。とくに髪の毛が長い、絡まりやすいという人は、軽くブラッシングをすることでシャンプーが泡立ちやすくなり、髪の毛の汚れも落ちやすくなります。
さらにシャンプーをする前にぬるま湯で洗い流せば、髪の毛のほこり、汚れが80%は落とすことができるそうです。
シャンプー後は【地肌の汚れをチェックしてみましょう】
シャンプーの効果が実感できないようなら、地肌の状態をチェックしてみましょう。地肌がべたついていませんか、髪の毛が重くなっていませんか、地肌が臭いませんか、かゆい、むずむずする、フケが出ると言った症状はありませんか。また、爪は伸びていませんか、ゆっくり時間をかけて髪の毛を洗っていますか・・・?
これらの症状は地肌が汚れている可能性が高いので、シャンプーの仕方を見直してみましょう。正しいシャンプーで、地肌と髪の毛の健康を守りましょうね。


















