名古屋で高収入アルバイトをお探しの女性の方へ!名古屋の高収入デリヘル・風俗求人は宮殿グループ

menu

名古屋 風俗デリヘル女性高収入求人|宮殿グループ

後ろ姿スッキリ痩せ♪背中の肉を落とす肩甲骨エクササイズ4選その2

指が入らない方は猫背です

猫背になると、肩や腕が前に重くのしかかるので、肩甲骨が肋骨にべったりとすき間なく張り付きます。

さらに周りの筋肉が凝り固まって、肩甲骨が自由に動かし難くくなってしまうのです。

肩甲骨を発掘しよう

肋骨に張り付いて動き辛くなってしまった肩甲骨を、凝り固まった筋肉の中から発掘してみましょう。

左手で右の肩を触り、肩甲骨の輪郭を探します。

骨の外側のキワを指で押しながら、右の肩を上げ下げしたり、腕をねじったり、肩を前後に動かしてみましょう。

ゴリゴリと筋肉が動くのが分かりますか。
こうして肩甲骨全体を掘り起こしていきます。

 

肩甲骨周囲には脂肪燃焼細胞もある

肩甲骨周辺には、褐色脂肪細胞と言って全身の脂肪を燃焼させるスイッチとなる細胞もあります。
肩甲骨が自由に動くことは、全身のシェイプアップにも効果的なのです。

肩甲骨パタパタエクササイズ4種

それでは、肩甲骨周りをほぐして、脂肪が溜まりにくく落としやすい背中を作っていきましょう。

頭で手を組みパタパタ

両手を頭の後ろで組み、両肘を羽のように前後に大きく羽ばたかせてみましょう。

前で肘同士がくっつくくらい、後ろで肩甲骨同士を寄せるイメージです。

 

 

腰に手を回してパタパタ

両手首を腰の後ろに回して(手を組む必要はない)両肘を曲げ、肘で前後に大きく羽ばたくように動かしてみます。

後ろでは肩甲骨同士を寄せるイメージ。

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

女の子にインタビュー
体験入店レポート
卒業していった女の子の声