27Mar
近頃、お肉の魅力が見直されてきています。そのため、お肉を積極的に食べる女性“肉食女子”も増えてきました。美容・健康面に働きかける、そんなお肉の魅力、みなさんは活かせていますか?
ここでは、ビューティーフードアドバイザーの筆者が、“あなたが今食べるべきお肉”についてお話していきたいと思います。
■1:ダイエットしたいなら“牛肉”
牛肉は、スタミナの源。必須アミノ酸やビタミンB群、ミネラルなどを豊富に含んでおり、エネルギーを作り出してくれます。また、牛肉に含まれるヘム鉄は吸収率が高く、貧血や冷え性の改善にも効果的。
さらには、L-カルニチンという脂肪燃焼を促すアミノ酸の一種を含んでいるため、ダイエット中の女性にもオススメなお肉なのです。脂肪が少ないモモやヒレを選べばなお良し。
■2:疲労回復に“豚肉”
豚肉といったら、疲労回復の救世主。豊富なビタミンB1が、体内で糖質をエネルギーに変換し、心身を活性化します。その他にも、ビタミンB1には皮膚や粘膜の健康を維持する働きがあるため、肌荒れ・口内炎の予防にも効果的。
ダイエット中の方には、ヒレがオススメ。
■3:プルプル肌を目指すなら“鶏肉”
鶏肉は、美容面のサポートに欠かせないタンパク質が豊富な上に、脂質が少なめ。皮や骨の周りにはコラーゲン、レバーには貧血の予防、疲れ目の改善といった効果も期待されます。
以上、お肉3種の特徴をお伝えしました。お悩み別に食べ分けてみてはいかがでしょうか?

















